支部リポート2025

支部リポート Vol.184

島根県支部「技術講習会」開催



全員集合

講習スタート

準備体操

講習風景

ルールとマナー講習

実戦練習

中野指導員と

 4月22日(火)出雲平成温泉テニスコート(3面)にて、JLTF島根県支部主催の技術講習会が開催され、島根県・鳥取県支部の会員、あわせて23名が参加しました。今年は例年の「テニス技術講習会」に加え「ルールとマナー講習会」も行われました。
 当日はかなりの強風でしたが、本部から迎えた中野佑美指導員の笑顔と楽しい話術に引き込まれながら技術講習会の始まりです。
 導入はボールを使っての簡単な運動。「脳機能も使って!」と指導員に言われてもそう簡単にはいかず・・・「失敗してもいいの!」と笑顔で言われ、「だよねー」と必死に取り組みました。
 午前中はストローク、ボレー、アプローチからのボレー、サーブの練習。
 短時間で昼食を済ませ、午後は光富美穂子講師による「ルールとマナーの講習」を会議室で受け、その後、コートでの実践練習です。

 強風で飛びそうになったバイザーとサングラスを落とすまいと、選手が手で押さえながらプレイ・・・というシーンも。詳しく説明を受けながら、交代でSCUを体験し、残りのコートでは中野指導員によるダブルスの戦術指導と実践を行い、終了となりました。
 「テニスの技術、ルールとマナー、しっかりアップデートして楽しく元気にテニスを続けられたら素敵だよな~」そう思った1日でした。

リポート/島根県支部リポーター ドロちゃん