Japan Ladies Tennis Federation

Japan Ladies Tennis Federation

連盟の活動 > 3つのエリア活動 > 大会中に起きる緊急処置の仕方

テニスの普及と指導

東エリア研修会報告(2)


大会中に起きる、痙攣・熱中症・捻挫・骨折等…の緊急処置の仕方

講 師 金森 彰浩氏(ドクター部門委員)  

テニスにおける傷害

 急性外傷
   ・骨折は少ない
   ・外傷は下肢に集中する
   ・足関節捻挫が最も多い
  :傷害予防:傷害に対する知識を持つ、自分の体を知ることが大事
        (本・テニスパフォーマンスのための医学的実践ガイド)
  :応急処置:意識喪失(ほっぺをつねる、痛みに反応するか) →病院へ
         ショック(脱臼・骨折・ケイレン)       →病院へ
  ①Rest(安静)
   損傷部位の腫れや血管、神経の損傷がある
   添え木の代わりに段ボールも使える
  ②Ice(冷却)
   二次性の低酸素傷害
   1)ビニール袋に氷を入れて、口を当て吸って空気を抜く
   2)患部を冷やす(直接当てないで布・袋を利用)
     3日たったらあまりやらない
  ③Compression(圧迫)
   内出血や腫れを防ぐ
   スポンジやテーピングを腫れのある所にあてる
  ④Elevation(挙上)
   腫れを防ぐことと軽減を図る
   損傷部位を心臓より高く挙がる 
   :シップはRICEになりえるか ⇒ 氷があれば氷の方がよい

メディカルチェック(運動参加前の医学的検査)

  内科系…主に循環器疾患、特に心臓

心肺蘇生法

  AEDの使い方  

テニス肩

  水平に腕を上げた時に、痛いとか音がする
  ・予防と治療:ストレッチ、安静、ヒアルロン酸、腱板トレーニング

テニス肘

  チェック法:手を伸ばして中指を押し、反発しようとした時に痛みがある
  手首のチェック:ねじる動作で痛みがある(手首の周囲の腱鞘炎)
  ・予防:終わったあとのアイシング

股関節のチェック

  仰向けに寝て片膝をおなかに近づけると反対のおしりが上がる

膝関節

  急性:靭帯・半月板・軟骨などの損傷
  慢性:腱鞘炎
  ・片足スクワットで、膝が内側に入る人は靭帯を痛めやすい

ふくらはぎ

  アキレス腱の痛み:治療、運動制限、アイシング、ストレッチ、筋トレなど
  アキレス腱断裂 :急激なダッシュ・ストップ時

熱中症

  軽度 :熱失神、熱疲労、めまい(血圧の低下、顔面蒼白)
  中度 :熱けいれん(大量の汗をかく、足・腕の痛み)
  重度 :熱射病(意識障害、激しいおう吐、死の危険性がある)
  熱中症になったら
   ・足を少し高くして寝せる
   ・衣服をゆるめる

筋ケイレン

  処置 :強く収縮している筋をゆるめる
      無理に伸ばすと逆効果
      ゆっくり時間をかけて、マッサージしながら伸ばす
  予防 :カルシウム・マグネシウム・カリウムを取る
      芍薬甘草湯(漢方薬)

質疑応答

  Q:ケイレンが起こった時、シューズを脱がせた方がよいか
  A:特に脱がさなくてもよい、マッサージ等の処置がしやすければ脱がす

  Q:ケイレンは温めた方がよいか
  A:温度は関係ない。ストレッチの後は冷やす

  Q:コールドスプレーは
  A:一時的なものにすぎない





戻る < 大会中に起きる緊急処置の仕方 > 各エリアの会議議事録